発展途上国の人口問題

世界の人口

1950年 (1      )

2000年 (2      ) = 50年間で2倍以上に増加

このような急激な人口増加を(3      )という

2100年 109億人でピークに達すると言われる <人口爆発の終わり>

人口増加率が高い国が多いのはどの地域でしょうか?

人口減少している国が多いのはどの地域でしょうか?

人口はどのように増加するのか

(4      )… 出生率 > 死亡率

(5      )… 人口の移動による増加 転入 > 転出

出生率の変化

① (6      )型社会

< 医療の発展、医療支援 >

② (7      )型社会

< 経済が発展、人口も増加 >

③ (8      )型社会

< 進学率の上昇、女性の社会進出、晩婚化などによる出生率の減少 >

発展途上国の人口問題

多産多死型の時期に

・ 先進国からの医療支援 … 死亡率は減少、出生率は減少せず

・ 特に農村では子どもが貴重な(9      )

→ 出生率は減少しない

・ (10      )が整備されない

→ 電気、ガス、水道の未整備

→ 食糧や水の不足

→ 住宅の未整備

・ (11      )制度の未整備

→ 子どもに頼る社会が続く

コメント