未分類

未分類

共通試験試行調査 30年 ④

問1 オークランド(ニュージーランド)はCfb気候。これと同じものを選ぶ問題だが、④は緯度30度付近の大陸西岸に位置するのでCs気候。①は明らかに気温が高いはず(実際はAw)。②は珊瑚礁が見られる緯度の南端であることからもわかる通り、Cfb...
未分類

共通試験試行調査 30年 ③

問1 感覚的にもイスラーム教が一番多い(A)であることはわかると思う。キリスト教がカトリックとプロテスタント、東方正教に分かれているが、もし全て合わせて「キリスト教」とすれば1位になる。しかし、宗派にわけてしまうとイスラーム教の方が多くなる...
未分類

共通試験試行調査 30年 ②

問1 埋蔵量だけ、可採年数だけで解くのは難しい。 まず、西アジアは石油の埋蔵量が一番多いはずである。よって、① 次に、石油の埋蔵量と可採年数を見る。 ②は3301億バレルの埋蔵量を126年採れる。③は2261億バレルを31年、④は1265億...
未分類

共通試験 21−2

問1 選択肢ア〜ウについて ア 「生産活動の自由化が認められ」→ 以前は国有であったと言うこと。以前は社会主義国であったロシア。 イ 補助金を支払う政策 → EUの農業政策なのでフランス ウ バイオ燃料の原料 → バイオ燃料といえばアメリカ...
未分類

共通試験 試行調査 30年 ①

問1 海岸地形についての問題。まず、絵を見ると、細長い島は海岸線と同じ方向に並んでいる。これは「平行」である。「直交」ならば、当然90度の角度で交わるということになるので違う。 イは「雨水や河川」とある。当然地球の外にあるものだからこれは「...
未分類

共通試験22−3

問1 砺波平野は「散村」で有名。これは覚えておくこと。 ① 写真を見てわかる通り正しい。農村の変遷を知識として覚えていても良い。 ② 「ほとんど」が微妙な言い方であるが、あぜ道が残っていることは明らか。これが違う。 ③ 写真右端に住宅地がで...
未分類

共通試験 22-1

問1 (類題は2014年 1-1) 正解は② 広がる境界、狭まる境界の位置は大まかには把握しましょう。海底地形はセンター試験では頻出でした。当然共通テストでも同じだと思われます。 狭まる境界の外側には火山フロントが形成されることも知っておく...
未分類

なぜこれほどちがう?(気候)

気候と環境 Q:気候と天気はどのようにちがいますか? 気候 … ある地点における一定期間の天気・天候の平均状態 天気 … ある地点における一瞬の大気の状態 → 気候は人々の生活・文化・産業に大きな影響を与える Q:われわれ日本人が天候の影響...
未分類

ネットでつながる世界

ICT技術の発達 通信 … 情報を遠くに伝える手段 昔 音(太鼓、ほら貝)、光(たいまつ、鏡)、目印(のろし) 飛脚(江戸時代の郵便) 郵便(日本では明治時代から) 電信、電話、ファクシミリ 20世紀半ばから 衛星通信、(1      )に...
地理2

2-41 新興国の工業

韓国 1970年代までは繊維など軽工業中心 1980年代から重化学工業が発展 ≪ 京仁工業地域 ≫ (1      ) 首都、総合工業地域 繊維・機械・科学 (2      )=仁川 大規模な空港 ≪ 南東沿岸工業地域 ≫ (3      ...