3-7 貿易2

地理3

答え

① 中国      … 輸出額トップ(世界の工場)、衣類・繊維品(安い日用品)の輸出

② アメリカ    … 輸入額トップ、

③ ドイツ     … 自動車・医薬品

④ 日本      … 自動車

⑤ フランス    … 航空機・ワイン(航空機の輸出といえば、アメリカとフランス)

⑥ 韓国      … 機械の輸出の割合が高い

⑦ イギリス    … 金

⑧ イタリア    … 衣類(高級なブランドもの)

⑨ ロシア     … 原油・石油製品

⑩ オーストラリア … 地下資源(石炭・鉄鉱石)、肉類

各国のGDP

1 アメリカ、2 中国、3 日本、4 ドイツ、5 イギリス

6 インド、7 フランス、8 イタリア、9 カナダ、10 韓国

貿易額は経済規模に比例して大きくなる傾向がある。

→ EU諸国(独仏英伊)は域内貿易がさかんなので、GDP規模より貿易額が大きくなる。

アメリカ、日本、フランス、イギリスは貿易赤字 → モノ以外(=金融等)の収支で穴埋めをする

※ 各国の見分けるポイントを自分なりにつくってみよう。

※ そのポイントは今まで学習した各国の特色を踏まえたものにする。

※ そのポイントを言葉にして書いておくようにしましょう。

次に挙げたものが、私が判断基準としたものを表したものです。

コメント