2021-11

地理 センター20

センター試験20 地理B 問題1

2020年のセンター試験、地理Bの問題1を演習できます。かんたんな解説もついています。
世界史

1-14 欧米近現代史

1.帝国主義時代の欧米諸国 19世紀後半~20世紀前半、欧米が海外に植民地などを求めて進出した動き ① 帝国主義の成立 (1      )… 19世紀後半、石油・電気を動力に重化学工業が発展 → アメリカ・ドイツが工業生産でイギリスを抜く ...
問題演習

共通試験21 地理B 問題5

2021年共通試験の地理B、問題5を演習できます。簡単な解説もついています。
問題演習

共通試験21 地理B 問題4

2021年共通試験の地理B、問題4を演習できます。簡単な解説もついています。
問題演習

共通試験21 地理B 問題3

2021年共通試験の地理B、問題3を演習できます。簡単な解説もついています。
地理2

2-27 日本の農業

日本は南北に細長く、山がちな気候 → 地域によって特色ある気候 < 地域によって農業も特色がある > 基本的には… 河川の下流に広がる平野 … 水持ちがよく、水も豊富 → 稲作がさかん 火山灰が広がるところ(平野・台地) … 水持ちが悪い ...
地理2

2-26 企業的農業 牧畜

新大陸の半乾燥地帯で発達した肉牛や羊の大規模な牧畜のこと 広大な土地で大規模に行う自然の(1      )を利用する乾燥地帯(ステップ)を中心に行われている → 生産費はかからない。粗放的な農業。労働生産性は(2      )、土地生産性は...
世界史

1‐13 アジア諸地域の動揺

西アジア ① オスマン帝国  トルコ人が支配する民族国家、東ヨーロッパの強国 But 列強からの圧力 オスマン帝国内の民族運動を利用するロシアの南下政策 → 英仏が阻止1839 (1      )=恩恵改革を開始 … 近代化・西欧化1876...