2021-08

世界史

1-9 近世ヨーロッパ

1.ルネサンス(14~16世紀) 【概要】 14世紀にイタリアで始まり、ヨーロッパ全体に広まった文化運動 基本精神は(1      =人文主義) ヒューマニズムとは「人間を中心に物事を考える」ということ。これによって中世から近世に時代が変わ...
模擬試験解説(地理)

夏期講座3(人口)

人口ピラミッドは発展度合いによってピラミッド型 → 釣鐘型 → つぼ型と変化していきます。ア・イは典型的なピラミッド型。ウは釣鐘型に変化していく途中。エはつぼ型です。メキシコも日本も1950年はピラミッド型でしょう。ということは、ウは現在の...
模擬試験解説(地理)

夏期講習(産業)2

アジアNIEs諸国は当初日用品などの輸入品を国内で生産する輸入代替型で工業の発展を目指した。しかし、それでは国内市場が小さいため十分な発展はできないとわかり、先進国へ製品を輸出する輸出志向型にきりかえ、先進国から資本や技術を導入し、その国の...
模擬試験解説(地理)

夏期講習(産業)1

まず、各項目の1番大きい数字には印をつけよう。目で見てわかるようにすることは意外と大切です! そのうえで各産業の特色を考えること。 情報通信業 → 東京でさかん。高度な専門性が必要なので非正規職員は少ない。 医療・福祉 → どの地方でも必要...
世界史

1-8 前近代のアジア諸地域

1.朝鮮半島 ① 三国時代 (1       )(4~7C) ※日本は鉄資源を求めて加羅へ A 北部の(2      ),西部の(3      ),東部の(4      )が争う・6C半ば,百済の聖明王が日本に(大乗)仏教を伝える(仏教公伝...