2-25 企業的農業 畑作

地理2

1.企業的穀物農業

産業革命により都市が発達。都市住民は農業を行わないため、大規模に農産物を生産する必要がでてきた。

農業機械の発達 → (1      )不足の解消、広大な土地を耕すことができる

【特色】

小麦を(2      )として栽培 … 大都市住民が購入

(3      )は非常に高い But (4      )は低い

単一の作物を広大な高地で栽培し、効率よくもうける

メリット

・管理手段などの面で効率が良い

デメリット 

・(5      )の影響や(6      )により収益が左右される

・(7      )… 豊作の時に価格が下落、かえってもうからなくなってしまうこと

対策 … 多角経営化、トウモロコシや大豆などの栽培が増加(飼料となる、バイオマスの原料でもある)

【 主要地域 】

アメリカ合衆国 … 西経100° = 降水量500㎜のラインに沿って広がる

グレートプレーンズから(8      )中心

高緯度では(9      )、低緯度では(10      )を栽培

カナダ … 平原州(アルバータ州・サスカチュワン州、マニトバ州)=カナダの穀倉地帯、プレーリーに属する

ブラジル … セラード地帯での大豆生産の増加

アルゼンチン … ラプラタ川流域の(11      )でさかん

オーストラリア … 北半球と季節が逆 = 北半球の端境期に出荷できる

アメリカ合衆国の穀物流通のしくみ

生産 → カントリーエレベーター(集荷) → 交通要地にあるリバーサイドエレベーター(販売)

→ シーポートエレベーター → 輸送

カントリーエレベーターとは、巨大な倉庫のことです。リバーサイドエレベーター、シーポートエレベーターも同様。前半の単語でどこにあるのかがわかりますね。

日本では、その地域の農家が共同で使います。アメリカの場合、一つの農場を企業がつかっていたり、農家でも広大な農地を持っているので、カントリーエレベーターが農場ごとにあることもあります。

下の動画はアメリカにあるカントリーエレベーターです。ミシシッピ川河畔にあり、トウモロコシを貯めます。ここでためられたトウモロコシは日本に輸出されます。

穀物メジャー … 巨大穀物商社(自前の人工衛星・通信衛星を持つ = 天候による豊作不作や価格の情報を得る)、価格決定や農業政策に大きな影響を与える、アメリカは世界の穀物の40%を生産、うち80%を穀物メジャーが支配

センターピボットとは、アメリカのグレートプレーンズにおける灌漑方法です。年降水量500mm未満の地域で行われます。ロッキー山脈の雪解け水が地下水となっているので、その地下水をくみ上げて灌漑を行います。

センターピボットを探そう!

180
Created on By y-a

企業的畑作

1 / 10

穀物エレベーターのうちで,アメリカ合衆国のセントルイスなどのような集散地に設置されたものを何というか。

2 / 10

穀物エレベーターのうちで,アメリカ合衆国のニューオーリンズなどのような貿易港に設置されたものを何というか。

3 / 10

穀物エレベーターのうちで,カナダのウイニペグなどのような生産地に設置されたものを何というか。

4 / 10

アメリカ合衆国において,東の農業地域と西の牧畜地域とを分ける年降水量500mmの境界線は経度何度とほぼ一致するか。

5 / 10

アメリカ合衆国のグレートプレーンズなどにみられるもので,360°回転するアームで地下水などを散水する灌漑農法を何というか。

6 / 10

おもに作物の生産地や取引地にみられるもので,穀物をばらのまま貯蔵する大規模な倉庫を何というか。

7 / 10

アメリカ合衆国の商業的混合農業地帯の西部はおもに何と呼ばれる植生の地域に分布しているか。

8 / 10

小麦などの穀物を大規模に栽培し,その商品化に重点をおく農業を何というか。

9 / 10

ブエノスアイレスを中心に広がる温帯草原で,肥沃な土壌に恵まれ,小麦・とうもろこしの栽培や牛・羊の飼育が盛んな沃野を何というか。

10 / 10

アルゼンチンの商業的混合農業は,ラプラタ川流域の年平均降水量550mm以上の地方にみられる。それより西側の牧羊地域に対してこの地域は何と呼ばれるか。

Your score is

The average score is 65%

0%

コメント