1-2 世界の古代文明

世界史

1.メソポタミア文明

開放的な地形で多くの民族が活動 = 複雑な歴史

① BC3000年頃

(1  )流域に成立、(2  )が建設(民族系統は不明)
文化 (3  )… 粘土板に刻む、(4  )、1週7日制、占星術

② BC18世紀頃

ハンムラビ王がメソポタミアを統一
(5  )の特色 … 「目には目を、歯には歯を」の原則 = 同害復讐法
But 身分による差はあった。

③ BC7世紀前半

(6  )が初めて全オリエント統一
・ 圧政と重税への反発から約60年で滅亡し、4つの国に分裂

④ BC550年

(7  )が再びオリエント統一
・ ダレイオス1世のころ、エーゲ海北岸~インダス川にいたる大帝国となる
・ BC330年、(8  )によって滅亡

2.エジプト文明

閉鎖的な地形で安定した王朝 = 単純な歴史

① BC3000年頃

(9  )流域を(10  )と呼ばれる王が統一
特に繁栄した時期を、古王国 → 中王国 → 新王国の3期に区分

② 文化

・ 霊魂不滅の思想 → (11  )やスフィンクスの建設、(12  )やミイラの制作
・ 文字 … (13  )=碑文などに刻む、(14  )から読解
民用文字 = (15  )という草を原料とした紙の一種に記す

3.インダス文明

① BC2600年頃

(16  )流域にドラヴィダ系民族が建設
(17  )などの遺跡 … 整然とした都市計画
BC1800年頃 突然滅亡、文明の詳細はいまだ不明 … インダス文字が未解読

② BC1500頃

中央アジアから(18  )が侵入 … インド=ヨーロッパ語族
バラモン教(現在の (19  )の起源)や(20  )が成立

4.中国文明

①BC5000年頃

(21  )及び(22  )の流域に成立
黄河文明 … 麦などの畑作が中心
長江文明 … 稲作が中心、わからないことが多いが近年調査が進む

5.アメリカ大陸の文明

① メソアメリカ文明

現在のメキシコ周辺
(23  )文明 … ユカタン半島で栄える
(24  )帝国 … メキシコ高原で栄える
※ 神殿状のピラミッド、正確な暦などを作成

② アンデス文明

(25  )帝国 … アンデス高原一帯に栄える
当時の首都クスコ郊外に「空中遺跡」(26  

③ 共通点

先住民は(27  )と呼ばれる
主食は(28  )、ジャガイモなど … 原産地はアメリカ大陸
16世紀(29  )が征服 → 中南米の大部分を植民地化

確認問題

三星堆遺跡(長江文明の遺跡)