1-10 近世ヨーロッパ2

世界史

1.主権国家体制の成立 

= 主権国家が並び立つ体制

(1      )とは

  • 国家の三要素を備える = (2      )
  • ローマ教皇や神聖ローマ皇帝の権威が衰える中で成立(中世は普遍的な権力だった)

2.絶対王政の成立

・ 近世のヨーロッパ各国にみられた国王を中心とした強力な統治体制

  • (3      )によって理論武装
  • (4      )と(5      )によって中央集権化
  • (6      )… 商人を保護し、国家経済に国王が関与

3.スペイン 

≪ 16c後半に最盛期 But 17cに衰退 ≫

(7      )… 位1556~1598、「8      」

  • ポルトガル併合(1580~1640)、世界各地に植民地を獲得
  • 1568~1640 (9      )独立戦争 … オランダが独立を達成

 スペイン本国のカトリック強要にカルヴァン派が多いオランダが反発

 1602 オランダ(10      )成立、アジア貿易に乗り出す

  • 1588 (11      )=アルマダがイギリスに敗北 → 制海権を失う

※ スペインは新大陸からの富を宮廷の浪費・教皇への寄付に使っていた

4.イギリス 

≪ 16cに絶対王政確立 But 17cに市民革命 ≫

(12      )1485~1603

  • (13      )位1558~1603、絶対王政の最盛期
  • 1600 東インド会社を設立 … アジア貿易に進出

(14      )1603~1714

  • (15      )1642~49、世界初の市民革命
  • 国王(16      )を処刑、一時(17      )の独裁
  • (18      )… 議会が国王の廃位を決議
  • 以後(19      )の原則が確立

(20      )1714~ … 1917 ウィンザー朝と改名

5.フランス 

≪ 16c宗教戦争で混乱、17c絶対王政の最盛期 ≫

(21      )… 1562~98、フランス最大の宗教戦争

  • 戦争中にヴァロワ朝の国王が暗殺される → (22      )成立
  • アンリ4世が1598(23      )発布 … 新教徒に信教の自由

(24      )… 位1643~1715、太陽王、絶対王政の最盛期

  • 1664 財務総監(25      )が東インド会社を再建
  • 度重なる対外戦争・植民地戦争で財政難
  • バロック様式の(26      )を建築
  • ナントの王令廃止 → ユグノーが国外逃亡

6.ドイツ(神聖ローマ帝国)

≪ 皇帝権は弱く、17cの三十年戦争で荒廃 ≫

(27      )1618~48、世界史上最大で最後の宗教戦争

1618  ベーメン(チェコ)の新教徒の反乱 → 戦争勃発

  • フランスは新教徒側に立って参戦 = 主権国家

1648 (28      )で終結 = 主権国家体制の確立

→ ドイツの分裂と荒廃が決定的となる

→ オランダの法学者(29      )が『戦争と平和の法』を著す = 国際法

6.プロイセン(プロシア) ≪ 17c成立、18c発展 ≫

第3代国王(30      )位1740~86

  • (31      )=啓蒙思想の影響を受けた君主、実態は絶対君主
  • オーストリア(女帝(32      ))からシュレジエン奪還

→ オーストリアは(33      )により奪還を図るが失敗

7.ロシア  

≪ 17cロマノフ朝成立、17~18c発展 ≫

皇帝(34      )位1682~1725 … 絶対王政を確立

  • 北方戦争(1700~21)でスウェーデンに勝利、バルト海の覇権を握る
  • モスクワに代わる新首都(35      )を建設 = 西欧への窓

女帝(36      )位1762~96 … 啓蒙専制君主

  • 南下政策を推進 … ロシアからクリミア半島を奪う(1783)
  • 日本に外交使節(37      )派遣(1792)
  • エルミタージュ美術館
99
Created on By y-a

主権国家体制の成立

1 / 7

王に従い,行政事務を担う役人集団体制は何か。

2 / 7

16〜18世紀のヨーロッパで展開された,国王への集権化が進んだ政治体制を,とくに何と呼ぶか。

3 / 7

主権をもつ多くの国家が成立し,それらが互いに並立・競合して国際政治を展開する体制を何と呼ぶか。

4 / 7

絶対王政のもと,平時から常置された,国王直属の軍隊を何と呼ぶか。

5 / 7

王権を,神から直接に授けられたとする思想は何か。

6 / 7

明確な国境で囲まれた領域と,独立した主権をもつ近代国家を何と呼ぶか。

7 / 7

中世末期には成立した都市の住民を意味したが,近世になると有産市民層を意味するようになったことばを,カタカナで何というか。

Your score is

The average score is 86%

0%

95
Created on By y-a

主権国家体制(スペイン)

1 / 8

中世以来,中継貿易や毛織物生産で繁栄したが,15世紀後半にハプスブルク家領となった地域はどこか。

2 / 8

ネーデルラントの新教徒らが中心となって,スペインの圧政に対して1568年からおこした戦争は何と呼ばれるか。

3 / 8

1516年に即位したスペイン国王は,のちの神聖ローマ皇帝カール5世と同一人物である。この国王は誰か。

4 / 8

1588年,イギリスが破ったスペイン艦隊は何と呼ばれていたか。

5 / 8

16世紀後半,カルロス1世からスペイン王位を継承し,スペイン絶対王政の最盛期を現出した国王は誰か。

6 / 8

世界最大の植民地帝国を形成したスペインを形容した呼称は何か。

7 / 8

1602年,多くの貿易会社を統合して設立され,おもにアジア貿易を独占したオランダの会社は何か。

8 / 8

1580年には,スペインは広大な海外領土をもつ隣国を併合した。どこの国を併合したのか。

Your score is

The average score is 75%

0%

90
Created on By y-a

主権国家体制(イギリス)

1 / 13

1649年,王党派の追討を口実に,クロムウェルがある地域を征服した。それはどこか。

2 / 13

1603年,スコットランド王家がイングランド王位も兼ねることで成立した新王朝は何か。

3 / 13

国王の専制政治に対して、イギリス市民が起こした1642~49年の出来事を何というか。

4 / 13

イギリスの対外進出を進めた,16世紀後半のイギリス女王は誰か。

5 / 13

熱心なピューリタンで,ピューリタン革命時に独立派の指導者として王党派を破った軍人・政治家は誰か。

6 / 13

ピューリタン革命後の共和政において、護国卿として事実上の独裁者になった人物とはだれか。

7 / 13

議会政治が発達したイギリスでの,王の地位を象徴することばは何か。

8 / 13

1707年,同君連合だったイングランドとスコットランドが合併して成立した国名は何か。

9 / 13

ステュアート朝の断絶により1714年に成立したイギリスの新王朝は何か。

10 / 13

1649年のチャールズ1世の処刑後,コモンウェルスと呼ばれる政体が実現した。この政体は何か。

11 / 13

ピューリタン革命で処刑された国王とはだれか。

12 / 13

1600年,エリザベス1世によって設立され,アジア全域での貿易独占権を与えられた会社は何か。

13 / 13

1688〜89年に,議会がジェームズ2世を廃位して,王の娘とその夫のオランダ総督をまねいた政変を何と呼ぶか。

Your score is

The average score is 71%

0%

74
Created on By y-a

主権国家体制(フランス)

1 / 10

コルベールは重商主義政策の一環として,1664年に何を再建したか。

2 / 10

1589年,ヴァロワ朝の断絶で国王に即位し,その後,新教からカトリックに改宗した人物は誰か。

3 / 10

ルイ14世が財務総監に登用した政治家は誰か。

4 / 10

1598年,新教徒に旧教徒と同等の市民権を,個人に信仰の自由を認め,ユグノー戦争を終結させた王令は何か。

5 / 10

ルイ14世が,カトリック重視政策として1685年に廃止したものは何か。

6 / 10

ルイ14世がパリ西南の地に建築させた,バロック式の豪華な大宮殿は何か。

7 / 10

ルイ14世の異称は何か。

8 / 10

1562年から始まった,フランスの宗教戦争は何か。

9 / 10

ユグノー戦争中にアンリ4世の即位によって始まった,フランスの新王朝は何か。

10 / 10

フランス絶対王政の最盛期を現出した国王は誰か。

Your score is

The average score is 83%

0%

70
Created on By y-a

主権国家体制(神聖ローマ帝国)

1 / 5

三十年戦争時、フランスと同盟して,1630年から新教徒保護を名目として,上記2に介入したスウェーデン王は誰か。

2 / 5

三十年戦争時、皇帝軍に雇われ,デンマーク・スウェーデン軍を撃退した傭兵隊長は誰か。

3 / 5

ウェストファリア条約で,独立を国際的に承認された2国はどこか。

4 / 5

1648年に締結され,ヨーロッパの主権国家体制を確立したといわれる講和条約は何か。

5 / 5

三十年戦争は,新国王の新教派抑圧に対して,どこの新教派のおこした反乱から始まったか。

Your score is

The average score is 65%

0%

67
Created on By y-a

主権国家体制(プロイセン)

1 / 6

1740年,ハプスブルク家領を継承した女性は誰か。

2 / 6

オーストリア継承戦争の直前にプロイセン王が占領し,戦後も領有に成功したオーストリア領の地域はどこか。

3 / 6

1740年にプロイセン王国の王となり,官僚制と軍隊の強化や学芸の振興にも努めた啓蒙専制君主は誰か。

4 / 6

マリア=テレジアの帝位継承をめぐっておこった戦争は何か。

5 / 6

シュレジエンの奪回をめざし,オーストリアが宿敵フランスと同盟を策した国際関係の変化は何と呼ばれるか。

6 / 6

啓蒙思想の影響を受けて,自国の近代化に努めた絶対専制君主を何と呼ぶか。

Your score is

The average score is 79%

0%

68
Created on By y-a

主権国家体制(ロシア)

1 / 5

18世紀後半,クーデタによってロシア皇帝となり,啓蒙専制的な政治を一時行った女性は誰か。

2 / 5

1792年,日本に漂流民を送還し,同時に通商を求めるため根室に派遣されたロシアの軍人は誰か。

3 / 5

北方戦争のあいだに建設が開始され,1712年にロシアの首都とされた都市はどこか。

4 / 5

17世紀末〜18世紀前半,ロシアの西欧化と近代化に努め,絶対王政を確立した皇帝は誰か。

5 / 5

バルト海の覇権をめぐって,ロシアが1700年から開始したスウェーデンとの戦争は何か。

Your score is

The average score is 79%

0%

コメント