地図の可能性はまだまだ広がる

地理総合

GIS

GISとは地理情報システムのこと。現在では、Webを利用したものが中心。

さまざまな地理情報を(1    )に表示 → これをかさねる = (2   

これによって、地理情報を知り、分析することができる。

例)1つめのレイヤーと2つめのレイヤーをオーバーレイすると、3つめの地図になる

さらに、GNSS(全球測位衛星システム)によって、現在の位置を知ることができる

携帯電話やカーナビゲーションなどで利用されている。

データの分析をしよう

RESASを利用してみよう

RESASを利用してでてきたグラフ

板橋区
世田谷区
港区

考えてみよう

あなたは、お店を開店したいとおもっています。

① どんなお店を開店したいですか。

② そのお店は北区・港区・世田谷区のどこにつくりますか。

③ なぜ、そこに開店したいと思いましたか。

GOOGLE FORMで回答

コメント