センター試験20 地理B 問題2

問題演習
12

センター試験20 問題2

1 / 6

問1 レアメタルの一つであるマンガンは,鉄鋼の生産など様々な工業で用いられてきた。次の図1は,いくつかの国におけるマンガン鉱の輸入量の推移を示したものであり,①~④は,インド,韓国,スペイン,日本のいずれかである。韓国に該当するものを,図1中の①~④のうちから一つ選べ。

2 / 6

問2 水産業と水産資源に関連することがらについて述べた文として下線部が適当でないものを,次の①~④のうちから一つ選べ。

3 / 6

問3 産業構造の変化は輸出品目の内訳に反映される。次の表1は,1990年と2015年におけるシンガポールとトルコの輸出品目について,上位5品目とそれらが輸出総額に占める割合を示したものであり,ア~ウは,衣類,果実類,電気機械のいずれかである。品目名とア~ウとの正しい組合せを,下の①~⑥のうちから一つ選べ。

4 / 6

問4 次の図2中のカ~クは,米の生産量,輸出量,輸入量のいずれかについて,上位12か国・地域とそれらが世界全体に占める割合を示したものである。項目名とカ~クとの正しい組合せを,以下の①~⑥のうちから一つ選べ。

5 / 6

問5 近年,世界各地で自然環境をいかした発電方法が導入されつつある。2015年における年間発電量のうち,総発電量に占める風力の割合が20%を超える国・地域に該当するものを,次の①~④のうちから一つ選べ。

6 / 6

問6 経済のサービス化や知識産業化の進展の度合いは,国や地域によって異なる特徴を示す。次の表2は,いくつかの国における人口1人当たりGNI(国民総所得),人口1人当たり研究開発費*,労働人口に占める金融・保険業の従業者割合を示したものであり,①~④は,アラブ首長国連邦,スイス,日本,ハンガリーのいずれかである。日本に該当するものを,表2中の①~④のうちから一つ選べ。
*国内での研究開発に投じられた費用の総額。

コメント