丸い地球を、平らな紙に正しく描けるだろうか

地理総合

世界地図を描いてみる

世界地図を書いてみて、どんなことを感じましたか?

プトレマイオスの地図 WIKIPEDIAより

世界地図を使おう!

(1    ) … 最短距離のこと。

メルカトル図法上でどうすれば最短距離になる?

・ 赤道上を東西に移動する → そのまま大圏航路になる
・ 経線上を南北に移動する → そのまま大圏航路になる
・ それ以外の場合は、曲線になる

(2    )… 地球上の真裏のこと。

北緯35度、東経140度の対蹠点を緯度・経度を使って表してみよう   

(3    )… 地球上で陸地の面積が最大になる半球のこと

(4    )… 地球上で海洋の面積が最大になる半球のこと

※ 陸半球の中心と海半球の中心は対蹠点になる、陸半球の中心は北緯47°13′・西経1°32′

メルカトル図法
正距方位図法
モルワイデ図法

各地図の特色を理解して、目的にあった使い方をしよう!

メルカトル図法

陸地の形、角度が正しい → 等角航路を作図できる = 海図に利用

方角はただしくない、大圏航路を描くのも大変
※ 南北 = 北極点と南極点を最短で結ぶ線
※ 東西 = 南北に対して90°で交わり、地球を一周する線
※ 南北と東西の線はどこで交わりますか?

※ この地図で大圏航路が直線になるのはどこか?

面積も正しくない … 極に近づくほど面積が大きくあらわされる

モルワイデ図法

陸地の面積が正しい   

正距方位図法

中心からの距離と方位が正しい   

※ この地図の円周はなにを表しますか?

ワークの9ページは完成させてください!

コメント